大腸カメラ(大腸内視鏡)

大腸内視鏡検査とは

一般的には大腸カメラ、正式には下部消化管内視鏡検査と呼ばれています。スコープには高精度なCCDカメラとライトがあって、これで粘膜の状態を直接観察できます。検査中にがんや前がん病変である大腸ポリープを発見した場合、その場で切除が可能ですし、疑わしい病変の組織採取ももちろんできますので、正確な診断が行えます。

苦しくない大腸内視鏡検査だから早期発見が可能

大腸がんは急激に増えてきており、現在は女性のがんによる死亡原因として第1位、男性では第3位になっています。また、近い将来、これが男女とも第1位になるのではと考えられています。実は、早期発見と適切な治療で大腸がんは根治も可能な病気になってきています。その早期発見には定期的な内視鏡検査が不可欠です。
ほとんどの大腸がんは、前がん病変である大腸ポリープにより発生するため、ポリープを切除することは大腸がん予防にもなります。当院では、楽に受けられる大腸内視鏡検査を提供することで、地域の方が気軽に定期的な検査を受けられるようにして、みなさまの生活を守るお手伝いをしたいと考えております。そのため、鎮静剤を使ってウトウトしている間の大腸内視鏡検査を提供しており、痛みや不快感のない検査を実現しています。

当院の大腸内視鏡検査の特徴

つらい下剤の服用を和らげています

つらい下剤の服用を和らげています粘膜をすみずみまで確認するためには、腸に便が残っていない状態にする必要があります。従来は検査前日から大量の下剤を服用していましたが、これはかなりつらい前処置です。そこで当院では、ピコプレップもしくはムーベンという腸内洗浄剤を用いています。これは便がきれいになったら、そこで服用をやめていただけるため、不必要な下剤を服用する必要もありません。また、服用中にお茶や水などを飲んでお口の中をリフレッシュすることもできるため、服用がかなり楽な前処置です。

NBI(狭帯域光観察)・ハイビジョン

NBI(狭帯域光観察)・100倍拡大機能・ハイビジョン見落としやすい小さな病変を発見することが可能な、青と緑の2つの波長の光に狭帯域化されたNBI(狭帯域光観察)を導入しています。粘膜表面に現れる微細な血管パターンの変化を観察しやすいため、当院では通常光とNBI(狭帯域光観察)を組み合わせた観察を行っています。また、ハイビジョンの大きなモニターを導入することにより、より精度が高くスピーディな検査を可能にしています。

大腸内視鏡検査が必要なケース

大腸がんは増え続けており、がんによる死亡原因としても上位にあります。これは、早期の大腸がんには自覚症状がほとんどなく、早期発見のために不可欠な内視鏡検査がまだ普及していないことが原因だとされています。便潜血検査は精度が低いので大腸がんを見逃してしまうケースや、逆に陽性でも大腸がんではない病気であるケースがよくあります。
早期に発見できればほとんどの大腸がんは根治可能ですし、前がん病変である大腸ポリープを内視鏡で切除することで将来の大腸がん予防になります。重要なのは、症状がなく、便潜血検査が陰性でもリスクの上昇しはじめる40歳になったら一度大腸内視鏡検査を受けることです。

大腸内視鏡検査でわかる病気

粘膜を直接観察でき、疑わしい部分の組織採取も可能ですから、大腸粘膜に異常をきたすあらゆる病気の確定診断に有効です。

腫瘍性

腫瘍はできもののあり、良性のポリープや大腸がんがこれに含まれます。腫瘍ができた初期には症状がありません。便が通過する際に腫瘍にこすれ、それで出血したら便潜血検査陽性となりますが、軟らかい便が通過する場所にできるなどした場合にはかなり大きくなっても便潜血検査陰性のままで症状が現れないケースもよくあります。また、腫瘍には出っ張る隆起性病変だけでなく、平坦な病変やへこんだ陥凹性病変もあります。
内視鏡検査であれば、直接、粘膜をすみずみまで観察できますので、初期の大腸がんや前がん病変である大腸ポリープを発見することができます。

炎症性

急性と慢性の炎症があり、内視鏡検査は慢性的な炎症性疾患の観察と診断に有効です。クローン病や潰瘍性大腸炎など、難病指定された病気の診断にも役立ちます。炎症性の疾患がある場合、ほとんどは下痢や腹痛、血便といった症状がともないます。

大腸内視鏡検査の流れ

Step1ご予約

ご予約お電話のほか、直接ご来院いただいてもご予約可能です。

ご予約電話番号:045-891-1026
ご予約受付時間:9:00~12:00 15:30~18:00
土曜日午後と日曜日、祝日は休診のため、ご予約もできません。

内視鏡検査 13:30~15:30(土曜日は16:00まで)

Step2初診

初診大腸内視鏡検査は、前日の食事制限や下剤の服用などが必要です。これをしっかり行っていただくことで、腸がきれいになり見落としのない検査が可能になります。
そのため、当院では事前にご来院いただいて、詳しくご説明しています。
なお、普段、お薬を服用されている場合、お薬手帳をご持参いただいています。
お薬を持ってきていただいても大丈夫です。

Step3検査前日

検査前日21時前に夕食をすませ、以降は何も食べないでください。
基本的に検査食を食べていただいています。
検査食を食べない場合には、食べていい食材などについてあらかじめ詳しくお伝えします。
水分は21時以降もとっていただいて構いません。
ただし、お水、またはお茶など透明なものに限ります。

Step4検査当日の朝

検査当日の朝朝食はとらないでください。
前処置として、ご自宅で下剤を服用します。
この下剤は初診の際にお渡ししています。
服用後、腹痛や嘔吐、便がきれいにならないなどがありましたら、速やかに当院までお電話いただいています。
なお、当院にいらしてから下剤を服用する方法をとることも可能ですので、ご希望がある場合にはご相談ください。

Step5ご来院

ご来院予約いただいた時間(検査の30分前まで)にご来院いただきます。
また、鎮静剤使用をご希望の場合、車やバイク、自転車を運転してのご来院は控えてください。

Step6検査

検査室で着替えていただきます。お尻に穴の開いたパンツをはいて、検査着を着用します。
鎮静剤をご希望の場合、ここで投与します。

検査自体の所要時間は15分程度です。
鎮静剤を使用した場合には、検査後、1時間ほどリカバリールームでお休みいただきます。

Step7結果のご説明

結果のご説明画像をご覧いただきながら、医師がわかりやすく検査結果をご説明いたします。

大腸内視鏡検査費用

目安の費用です。

1割負担の場合 約1,800円
3割負担の場合 約5,500円

診察費などや消費税が別途かかります。
疑わしい部分の組織採取を行った場合、上記金額に加え1部位につき1,500円~4,000円程度がかかります。

検査時の内視鏡による日帰り手術費用

目安の費用です

大腸内視鏡+ポリープ切除
1割負担 約6,300円 (2つの場合は約7,100円、3つの場合は約8,000円)
3割負担 約19,000円(2つの場合は約8,000円、3つの場合は約24,000円)